Last Modified:

私の知人などのページへのリンク

松本直樹


岡村久道弁護士
 岡村さんには、インターネット弁護士協議会(ILC)の関係でお世話をかけています。このページには、著作権関係の論考の他、新民事訴訟法の関係の文章などが掲載されており、参考になります。しかし、このページのドメインネームは大胆ですね。
木下泰さん(ばぶるばすたーさん)
 ニューヨーク州弁護士の木下さんのページです。木下さんは、ニフティーサーブのフォーラム FLAW の17番会議室(外国法の部屋)などで「ばぶるばすたー」として活躍されています。木下さんは、私と同郷で(浜松出身)、しかも親父同士が親しくしていた関係から、小学生・中学生の頃は一緒に遊んだりしました。もう20年以上も昔の話になってしまいましたが。
七戸克彦先生(慶應義塾大学法学部法律学科・民法専攻)
 法曹関係のリンクページなどがなかなか充実しています。先生は、対抗要件主義のお話のようなオーソドックスな民法の議論の他、水法(水の利用権などに関する法)の研究などをなさっておいでとか。
芹澤英明先生(東北大学)
 芹澤先生は、東北大学の英米法の御担当です。芹澤先生のインターネットと法/知的財産権法プロジェクトは、インターネットで知的財産関係の調査をするのに大変参考になるリンクページです。東北大学法学部アメリカ法のページも役に立つリンクページです。
 また、芹沢先生の「アメリカ法の調べ方+インターネット上のLegal Research」は、インターネットを使って英米法一般を調べるための基礎知識を与えてくれます。併せて御覧になっておくことを是非おすすめします。
創英国際特許事務所
 創英国際特許事務所とは、もともとは春秋会の研究会の御縁で、いくつか仕事を御一緒させていただいています。
田村善之先生(北海道大学)
 田村先生は、北海道大学の知的財産権法講座の御担当です。私とは、中山ゼミの関係での御縁です。このページは、「タムタムのお・へ・や」という、大変楽しそうな田村先生のゼミのページです。また、知的財産法の調べ方は、この分野の文献リストとして大変参考になります。
高橋郁夫弁護士
 高橋弁護士のページは、イギリス法の専門ページです。高橋弁護士は、私と研修所39期の同期生です。といっても、研修所時代にはまったく存じ上げて居らず、先日の10年目の同窓会でテニスを御指導いただいて初めて知りました。この際に、インターネットのお話なども伺い、それが刺激になって私もこのページを開設するようになりました。
竹山宏明弁理士(スターダストニュース)
 知的所有権関係について大変に豊富な内容のページです。
寺本振透弁護士
 寺本弁護士は、私とは中山ゼミおよび研修所39期の同期生です。知的財産権法の議論というと、とかく、創作者の権利を主張して、複製等を制限するする側のものが目立ちますが、創作者としてもむしろ複製してもらうことを希望することもある、という寺本氏の議論は、考えてみれば当たり前ですが、新鮮です。
富田徹男弁理士
 富田さんは、もと特許庁の審判官(光学機械)で現在は弁理士ですが、もう一つの仕事が「技術史」(もっぱら比較技術史(比較文明史))とのことです。両方の分野で大変に意欲的に執筆に取り組んでおられ、氏のホームページも非常にボリュームがあります。また、ニフティーサーブのフォーラム FLAW の12番会議室(特許関係会議室)でも御活躍です。
牧野二郎弁護士
 牧野弁護士が代表を務めているインターネット弁護士協議会(ILC)には、先日、私も入会させていただきました。なお、ILCの『インターネット法律叢書1/ホームページにおける著作権問題』には、私も参加しました(1問だけなんですけど)。
松倉秀実弁理士(ひで松さん)
 松倉弁理士は、インターネットに関係した商標の問題など、積極的に研究されておいでです。このホームページは、そうした知的財産権関係の情報が豊富ですが、それ以上(?)に、実用ページへのリンクが一見の価値があると思います。また、松倉弁理士はニフティーサーブのフォーラム FLAW の12番会議室(特許関係会議室)でも御活躍です。
矢部達雄さん
 米国特許法関係の情報を掲載したページです。ワーナージェンキンソン対ヒルトンデービス事件の連邦最高裁判決和訳などをアップしていらっしゃいます。


http://homepage3.nifty.com/nmat/CHIJIN.HTM

松本直樹のホームページ(http://homepage3.nifty.com/nmat/index.htm)へ戻る
御連絡はメールで、上記のホームページの末尾にあるアドレスまで。